業績アップと後継者がいないこと(社会福祉法人経営者のお悩み)
音声で聴かれる方はこちらです↓
『【1-14】業績アップと後継者がいないこと(社会福祉法人経営者のお悩み)』
今回の内容は、
経営帝王学 大阪のプレスクール生のアンケートの質問に
お答えいただきます。
介護関係の経営者
引きこもり向けての高等学校を経営
解決したいお悩み
・会社の業績を上げたい。
・後継者がいない。
社会福祉法人は儲かる仕組みがない。
業績をどうとらえているか。
業績とは?売り上げ、雇用人数、顧客人数、利益?
帝王学的に必要なことと同じ。
経済安定と継承
理念強化するとよいとよく言われる。
が、それだけでは継承しない。
重要なのは、教育できるコンテンツを持てるか
マニュアル、歴史観
いい人、情報を得るプラットフォームを作る。
継承するために、
残すものと、残さないものを明確にする。
明確なイメージは実現できる。
福祉施設=人材確保
ちゃんとマネタイズできる専門家と組めるか。
優秀なデベロッパー情報のブレインが必要
抽象度の高い一般論を相談いただいたビジネスに落とし込むことが重要
どういう人とかかかわるかが大事
ぜひ聞いてみてください。↑
山田光復先生は現在250社以上のコンサルティングをされ、お時間がなかなか取れない中、早朝の貴重なお時間を使って特別に経営帝王学のお話をしていただいております。
VIPメルマガ『山田光復先生に学ぶVOICE CHANNEL』にご登録されるといち早く、そのお話をお聴きになれます。
さらに、次のお話をプレゼントさせていただきます。
・100年経営、100年家系、半永久的に継続する法則とは(3回シリーズ)
・運を上げる法則とは(3回シリーズ)
さらに、10期生まで経営塾を運営してきて、このコミュニティ主催させていただいている 尾藤陽二の30分相談をプレゼントさせていただきます。(丁寧に対応させていただくため、月に3社までとさせていただきます。)
※メール返信されますので、そちらから本登録お願いいたします。
※softbank docomo auなどの携帯キャリアメールは返信されませんので、それ以外の普段使われているメールアドレスをお使いください。
定期的にVIPメルマガでお届けする内容は
・経営帝王学・古代中国哲学・易経・世の中の出来事(事件、事故、政治、経済)を帝王学的による解釈・人のポテンシャル分析・土地・方位・時の分析・運・層・事業継承・100年家系・100年企業・新規事業の仕方・企業の発展のメソッド・組織運営・採用・人事
など幅広いテーマで経営帝王学を学び、身に付け運を上げていくことができます。